information

2025.04.17

ジュンク堂書店 池袋本店にて「定本」発売記念イベントを開催

「定本」の発売を記念してジュンク堂書店  池袋本店にてイベントを開催いたします。

詳しくは下記URLより

https://honto.jp/store/news/detail_041000113654.html?shgcd=HB300

 

 

2025.04.09

「チ。 -地球の運動について-」オリジナル・サウンドトラックが配信

牛尾憲輔が音楽を担当したNHKアニメ「チ。 -地球の運動について-」のオリジナル・サウンドトラックが配信されました。

全25話を彩った劇伴をお楽しみください。

lnk.to/chi_OST

2025.04.03

「定本」発売記念イベントを開催いたします

「定本」の発売を記念して、イベントを開催いたします。
トークショー&サイン会
2025/04/18 (金) 19:00
HMV&BOOKS SHIBUYA

◆牛尾憲輔 『定本』 発売記念イベント◆

<開催概要> 
【日程】2025年4月18日(金)
【会場】東京-渋谷 HMV&BOOKS SHIBUYA 5Fイベントスペース
【時間】
① 19:00~(トーク&サイン会)※ローチケ販売
② 20:30~(サイン会)※5Fレジにて先着配布 

【出演】牛尾憲輔
【ゲスト】佐藤 大
【内容】トーク&サイン会

詳しくは下記URLよりご確認ください。

https://www.hmv.co.jp/store/event/52705/

 

2025.03.21

牛尾憲輔が音楽を担当したアニメ「cocoon ~ある夏の少女たちより~」がNHK-BSにて先行放送

牛尾憲輔が音楽を担当したNHK特集アニメ「cocoon(コクーン) ~ある夏の少女たちより~」、先行放送の日時が決まりました。

 

NHK BS 3/30(土) 午前0:25 (60分) ※29(土)深夜

https://www.nhk.jp/g/blog/bl1no99-62b/

2025.01.14

新しいGinza Sony Parkのグランドオープン第一弾プログラム「Sony Park展 2025」に牛尾憲輔が参加

Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、2025年1月26日(日)のグランドオープンと同時にスタートする第一弾プログラムとして、ソニーグループの6事業をテーマに個性豊かな6組のアーティストと共に創るクリエイティブな体験型プログラム「Sony Park展 2025」を開催。今回で2回目となるYOASOBI、Creepy Nutsに加え、新たにVaundy、羊文学、BABYMONSTER、牛尾憲輔の参加が決定。「音楽は、旅だ。」「映画は、森だ。」など遊び心溢れる6つのテーマに合わせ、それぞれのアーティストの楽曲をモチーフとした、今回のために生み出されるGinza Sony Parkならではのオリジナルプログラムを体感いただけます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000469.000000353.html

2024.12.26

劇伴作家活動10周年を記念したアニバーサリーBOOKが発売

作曲家・アーティストの牛尾憲輔、劇伴作家活動10周年を記念したアニバーサリーBOOKが2025年2月27日に発売決定。電気グルーヴ・石野卓球との出会いをきっかけに音楽活動をスタート、2008年にソロユニット・agraphとしてアルバムをリリース、2014年にはアニメ『ピンポン』で劇伴作家としてのキャリアをスタートさせた牛尾憲輔、初の公式本です。

生い立ちから現在までを語ったロングインタビューをはじめ、石野卓球&ピエール瀧(電気グルーヴ)・山田尚子・湯浅政明・高野文子・魚豊など総勢26名の超豪華ゲストが語る「音楽家・牛尾憲輔の魅力」とはーー。牛尾憲輔の「現在」「過去」、そして来たるべき「未来」を収録した一冊。

 

Quick Japan(太田出版)ECサイト限定版 予約ページ

https://qjweb.myshopify.com/products/teihon

 

Amazon 予約ページ

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4778319575/httpwwwohtaco-22/ref=nosim

2024.11.18

牛尾憲輔 behind the dex でオフィシャルグッズの販売を行います

11月20日(水)恵比寿LIQUIDROOMで開催の牛尾憲輔 behind the dexにてオフィシャルグッズの販売を行います。
当日は開場時間前にも先行販売を行います。

11月20日(水)牛尾憲輔 behind the dex オフィシャルグッズ販売
先行販売16:00~17:30
18:00のライブ開場時より通常販売

※グッズはライブチケットが無くても購入することができます。




2024.10.06

牛尾憲輔 behind the dex に石野卓球さんが参加 ローソン2次先行もスタート

牛尾憲輔が11月20日に恵比寿LIQUIDROOMにてソロライブを開催をする。牛尾憲輔名義としては初となる国内ソロライブに電気グルーヴの石野卓球さんがGuest DJとして参加が決まりました。

 

■牛尾憲輔 behind the dex 公演概要

2024年11月20日(水)Open18:00 / Start19:00

会場:恵比寿LIQUIDROOM

Guest DJ:石野卓球

チケット:スタンディング 6,500円(税込) ※ドリンク代別途

 

ローソンチケット2次先行(抽選)

10/6(日)12:00~10/14(月祝)23:59

受付URL https://l-tike.com/kensukeushio/

2024.09.10

9月16日「きみの色」舞台挨拶に登壇

9月16日(月・祝)TOHOシネマズ池袋にて行われる「きみの色」公開記念舞台挨拶に牛尾憲輔が登壇します。

https://kiminoiro.jp/news.html#20240909-2

2024.09.09

アニメ「チ。ー地球の運動についてー」の音楽を担当

10月5日より放送開始予定のアニメ「チ。-地球の運動について-」の音楽を牛尾憲輔が担当します。

https://www.anime-chi.jp/news/detail.php?id=13

2024.08.29

映画「きみの色」オリジナル・サウンドトラックが発売

牛尾憲輔が音楽を担当した山田尚子監督作品、映画「きみの色」のオリジナル・サウンドトラックが発売。

https://www.ponycanyon.co.jp/music/PCCG000002391

2024.08.16

牛尾憲輔が11月20日、恵比寿LIQUIDROOMにて待望の初ワンマンライブ「behind the dex」を開催

牛尾憲輔が11月20日に恵比寿LIQUIDROOMにてソロライブを開催する。

牛尾憲輔は2003年、電気グルーヴの石野卓球との出会いをきっかけに音楽活動をスタート、ソロユニットagraphとしてもソロアルバムをリリースする傍ら2016年からはアニメ「ピンポン THE ANIMATION」を皮切りに劇伴作家としてのキャリアをスタート。今年2024年は劇伴音楽作家として10周年にあたり、4月にはオランダ・アムステルダムのメルグウェグでソロライブを成功させている。

 

満を持して開催される牛尾憲輔名義での国内初ソロライブでは牛尾が担当してきた劇伴作品などを中心に構成。本日16日18:00よりオフィシャル先行がスタートする。

17日午前4時には幕張メッセで開催されるSONICMANIAのPACIFIC STAGEに登場。また、8月30日には音楽監督を担当した山田尚子監督作品・映画「きみの色」が公開される。

 

■牛尾憲輔「behind the dex」公演概要

牛尾憲輔 behind the dex

2024年11月20日(水)Open18:00 / Start19:00

会場:恵比寿LIQUIDROOM

チケット:スタンディング 6,500円(税込) ※ドリンク代別途

 

オフィシャル先行 8月16日18:00~8月25日 23:59

https://l-tike.com/kensukeushio/

 

2024.07.01

漫画編集者・林士平の新ポッドキャスト番組『林士平のイナズマフラッシュ』のテーマ曲、ジングルを担当

漫画編集者・林士平が各界のトップランナーと新たなものづくりやアイデアについてじっくり語り合う新ポッドキャスト番組『林士平のイナズマフラッシュ』が7月1日より Amazon Musicで独占配信スタート。オープニングテーマ、エンディングテーマ、ジングルを牛尾憲輔が担当。

https://news.1242.com/article/511232

2024.06.12

ソニックマニアへの出演が決定

8月16日、幕張メッセで開催されるSONIC MANIAへ、牛尾憲輔の出演が決定いたしました。
https://www.summersonic.com/sonicmania/news/24-06-12/

2024.05.07

TVアニメ「違国日記」の音楽を担当

TVアニメ「違国日記」の音楽を牛尾憲輔が担当します。
https://ikoku-anime.com/

2024.03.27

僕の心のヤバいヤツ オリジナル・サウンドトラックがリリース

牛尾憲輔が音楽を担当したテレビ朝日系アニメ「僕の心のヤバいヤツ」のオリジナルサウンドトラックがリリースされました。
https://bokuyaba-anime.com/news/detail/?id=1115118

2024.03.22

牛尾憲輔が音楽を担当するオリジナルアニメ劇場作品「きみの色」のPVが公開

牛尾憲輔が音楽を担当し、2024年8月30日公開予定の山田尚子監督最新作「きみの色」のPVが公開されました。
https://kiminoiro.jp/

2024.03.16

牛尾憲輔が音楽を担当するアニメ「ダンダダン」の第1弾PVが公開

牛尾憲輔が音楽を担当し、2024年10月からMBS/TBS 系28 局「スーパーアニメイズムTURBO」枠にて全国されるアニメ「ダンダダン」の第1弾PVが公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=eEYpIHZ3kXE

2023.11.28

牛尾憲輔がTVアニメ「ダンダダン」の音楽を担当

2024年TVアニメ化される龍幸伸原作の「ダンダダン」の音楽を牛尾憲輔が担当します。
https://natalie.mu/comic/news/550765

2023.08.30

TVアニメ「チェンソーマン」の音楽を手掛けた牛尾憲輔がAIと音楽の可能性を語ったインタビュー映像を公開

2022年10月より放送が開始されたTVアニメ「チェンソーマン」の劇半制作のために、牛尾憲輔がソニーコンピュータサイエンス研究所にAIツールの開発を打診したことがきっかけとなって生まれたAIツール「ChainsawGAN」について、牛尾自身が語る動画が公開。

また、エンターテイメントを動かす“人”にフォーカスしたエンタメマガジン「Cocotame」の記事では、牛尾憲輔を含めた4人のプロジェクトメンバーが、「ChainsawGAN」開発のバックステージや、AIと音楽の可能性について語っている。

【「チェンソーマン」劇伴を手掛ける牛尾憲輔が語るAI「ChainsawGAN」】
https://youtu.be/36hn4IzNmq8

【「チェンソーマン」劇伴を手掛ける牛尾憲輔が語るAI「ChainsawGAN」(Short)】
https://youtu.be/u2WcjEKyQu0

【COCOTAME記事本番リンク】
前編https://cocotame.jp/series/043483/
後編https://cocotame.jp/series/043516/